投稿日: 2025/07/21
年間約8万件もの「行方不明者届」が警察に出されていることをご存じですか。大切な家族や友人が急にいなくなり、連絡が取れなくなったら途方に暮れてしまいますよね。
今回は福岡・広島の探偵事務所「もみじ探偵社」が、家出の相談について解説いたします。
家出人が滞在しやすい場所
家出人を探す場合に何より大切なことは、初動の速さです。
まずは立ち寄りそうな場所を手あたり次第に探してみましょう。
友人や恋人の家
家出した人が真っ先に頼るのは、心を許している友人や恋人です。連絡先が分かっている場合は、すぐに連絡を取りましょう。
恋人や友人の家にいると分かっても、無理に連れて帰ろうとすると拗れてしまうことがあります。
まずは良く話を聞き、冷静に対処しましょう。
ネットカフェや漫画喫茶
最近のネットカフェや漫画喫茶は個室ブースが増え、シャワーを浴びることができたり、食事ができたりと、快適に過ごせるようになっています。
低料金なうえに漫画やパソコンもあるので、長期滞在も可能です。
カラオケ店
ストレス解消や時間つぶし、仲間との待ち合わせにカラオケ店を利用するケースがあります。行きつけの店があれば、覗いてみましょう。
ビジネスホテルやカプセルホテル
比較的料金の安いビジネスホテルやカプセルホテルに滞在するケースもあります。個人情報保護のため、ホテルの従業員は宿泊客の情報を漏らすことができません。
ホテルに宿泊されると、見つけることがかなり難しくなるでしょう。
SNSで知り合った人の家
未成年の家出でもっとも危険なケースが、SNSで知り合った人や、道端で声をかけてきた人について行ってしまうことです。
監禁されたり、命の危険にさらされたりと、事件に巻き込まれるケースが後を絶ちません。
緊急性が高い場合はすぐに警察に相談を
家出が圧倒的に多いのは10代から20代の若者で、次に多いのが70歳以上の高齢者です。
事件や事故に巻き込まれた可能性のある家出や、自殺する恐れがある家出、あるいは13歳以下の子どもや認知症を患っている高齢者など自力で生活する能力がない人の家出は、命にかかわるケースもあるため一刻を争います。
そのため家族が警察に行方不明者届を出すとすぐに、「特異行方不明者」として積極的に捜索が行われます。
探偵への相談も視野に
大人が自分の意志で家を出たようなケースでは、警察に届けを出しても、重点的に捜索が行われることはほぼありません。
取り締まりや職務質問の中で発見に努めるというのが警察のスタンスです。積極的に家出人を探してくれるわけではない点に注意が必要でしょう。
家出した人が未成年者や、認知症の高齢者など「特異行方不明者」でない場合、探偵に捜索を依頼した方が早く見つかるケースがあります。
また、そろそろ家に帰りたいと家出人が考えていても、引っ込みがつかなくなっているようなケースでは、第三者が間に入った方がスムーズに解決できる場合があります。
友人・知人にあたってもらちが明かず、心当たりの場所を探しても見つからない場合は、できるだけ早く探偵など人探しのプロに依頼することをお勧めします。
人探し・家出調査なら「もみじ探偵社」へ
家出人の捜索は、スピードが勝負です。時間がたてばたつほど、いなくなった方の痕跡が消えて探しにくくなってしまうからです。
福岡・広島の「もみじ探偵社」は、これまで培ってきた豊富なスキルと幅広いネットワークで、あなたの大切な人をスピーディーに探し出します。
「もみじ探偵社」では24時間365日、無料でご相談を受け付け中です。一人で悩まずに、どうぞ福岡・広島の「もみじ探偵社」まで一度ご相談ください。

もみじ探偵社で探偵調査員として働く傍ら、調査に関すること、手続きに関すること、調査事例など、いろいろな記事を発信しています!ぜひ参考にしてください。
得意調査:浮気・不倫調査、SNS調査、結婚調査、身元・身上調査
- 調査ご相談は24時間365日無料 0120-333-338 フリーダイヤルは携帯電話でも通話可能
- 女性専用フリーダイヤル 0120-618-623 調査ご相談は24時間365日無料です
もみじ探偵社はお客様の秘密を厳守いたします。