福岡の探偵「もみじ探偵社」 | 詐欺まがいの探偵事務所には注意しましょう!

その他

詐欺まがいの探偵事務所には注意しましょう!

 
パートナーの浮気や家族の失踪など、様々なトラブルに遭遇した時、解決の糸口となるのが探偵事務所への相談です。
しかし中には、法外な料金を請求したり、依頼者を騙したりと、詐欺まがいの行為を行う探偵事務所も。今回は福岡・広島の探偵事務所「もみじ探偵社」が、悪質な探偵事務所の見極め方について解説します。

 

悪質な探偵事務所の特徴

以下のような探偵事務所は、悪質である可能性が高いと考えられます。
不審に思った時は安易に契約したり、お金を払ったりせず、消費者センターや警察に相談しましょう。

 

無許可営業

探偵業を営む者は、都道府県公安委員会に営業の届出をして標識を作成し、営業所の見やすい場所に掲示する必要があります。
届出なしに無許可で営業している探偵事務所は悪質である可能性が非常に高いです。事務所や事務所のウェブサイトに標識が掲示されているか確認しましょう。

 

不明瞭な料金体系

契約書に料金が明示されていない、あるいは追加料金に関する記載がないなど、料金体系が不明瞭な場合は注意が必要です。人を見て提示する料金を変えたり、何の説明もなく急に追加料金を請求してきたりするケースもあります。
また悪質な事務所は、考える時間を与えないように契約を急がせる傾向があるようです。あまりにも高額な料金が設定されている、契約書の中身に不審な点があるなどの場合は、その場ですぐに契約せず一旦持ち帰って検討するようにしましょう。

 

報告書の質が低い

きちんと調査を行わず、対象者の顔がきちんと写っていない杜撰な調査報告書や虚偽の調査報告書を渡してくる場合も。
指摘をし返金をお願いしても、拒否されるケースもあります。

 

過去に行政処分を受けたことがある

住居侵入や警察官を装った情報収集などの違法調査、重要事項不記載など契約に関する不備、個人情報漏洩などの守秘義務違反、探偵業の届出をしていないなど、探偵業法に違反する行為があった場合は行政処分の対象になります。
各都道府県警察のホームページで行政処分の履歴がないか確認してみましょう。

 

探偵事務所選びのポイント

・複数の探偵事務所から見積もりを取り、料金やサービスを比較検討したうえで慎重に選びましょう。
・実際に探偵事務所を利用した人の口コミや評判をチェックしましょう。
・依頼する前に、過去の調査報告書のサンプルを見せてもらい、内容をよく確認しましょう。

 

探偵事務所選びは慎重に

優良な探偵事務所では、調査プランや調査料金について予めお客様にきちんと説明をしたうえで、納得していただいた場合にのみ正式な契約に進み、調査に入ります。
上記の特徴やポイントを参考に信頼できる探偵事務所を選び、高額請求や違法調査などのトラブルを回避しましょう。
契約内容や料金について不安を感じた場合は、消費者センターや弁護士など第三者に相談することをお勧めします。

 

お客様に寄り添う探偵事務所なら「もみじ探偵社」へ

二人三脚でお悩みを解決します。
福岡・広島の探偵事務所「もみじ探偵社」では、専門の相談員が24時間365日、専用窓口でお電話をお受けしています。また見積もり後の追加費用は一切いただきません。どうぞ安心してご連絡ください。
お客様の悩みが解決するまで、「もみじ探偵社」が心を込めてサポートさせていただきます。「当たり前の日常を取り戻す」ために、ぜひ福岡・広島の探偵事務所「もみじ探偵社」へご相談ください。

Contact Us

お問い合わせ

24時間 365日 相談・見積もり無料!
まずはお気軽にご相談ください。

メールでの相談・お問合せ
  • 調査ご相談は24時間365日無料 0120-333-338 フリーダイヤルは携帯電話でも通話可能
  • 女性専用フリーダイヤル 0120-618-623 調査ご相談は24時間365日無料です

もみじ探偵社はお客様の秘密を厳守いたします。

× CLOSE

QRコードを表示

スマートフォンのカメラから
スキャンをしてください。