増えています!暗号資産トラブル

その他

増えています!暗号資産トラブル

 
少し前は「オレオレ詐欺」など、電話による詐欺が多く、主に高齢の方がターゲットになっていましたが、最近はまた新しいタイプの詐欺が増えてきました。
SNSやマッチングアプリの普及に伴い、素性のよくわからない人物に騙されるケースが多く、消費生活センターに寄せられる相談件数も増加傾向にあります。

 
特に、恋愛感情を利用して金品を騙し取る「国際ロマンス詐欺」や暗号資産の投資に関する詐欺は若い人もターゲットになりやすく、犯人の特定が難しいため注意が必要です。
ここでは、広島・福岡の探偵事務所「もみじ探偵社」が暗号資産トラブルについて詳しく説明します。

 

暗号資産ってなに?

暗号資産とはインターネットを通じてやり取りされるもので、通貨のような機能をもつ電子データです。紙幣や貨幣などの実態がないので「仮想通貨」と呼ばれることもあります。国家や中央銀行から発行されたものではなく、価値が保証されていないので、価格が大きく変動しがちでリスクが高いのが特徴です。
システム自体が素人にはわかりにくく、取引の実態が不明なケースもあるため、詐欺に利用されやすいという一面もあります。

 

実際にどんなトラブルがあるの?

では、実際にどんなトラブルがあったのか、例を挙げて説明します。

 

case.1

「SNSで知り合った女性から暗号資産投資の話を持ち掛けられ、海外業者のアプリをダウンロードして数百万入金した。
業者のサイトでは利益が出ているようだったので、すっかり信じてしまった。しばらくして利益分を引き出そうとしたところ、保証金や手数料を要求された。
言われるがまま送金したが、その後女性と連絡が取れなくなり、騙されたことに気がついた」

 

case.2

「知人から暗号資産投資をやらないかと誘われた。必ず利益が出ると熱心に勧誘されたため、すぐにその知人にお金を手渡した。
最初ころは業者のサイトで運用状況が見られたが、だんだんサイトにつながらなくなって不安になったため、返金してほしいと同僚に伝えたところ、連絡がとれなくなってしまった」

 
このようなケースの他に、「お金を引き出したいといったら高額な手数料が必要と言われた。
手数料を払ってもお金は戻ってこないかも、と疑う反面、手数料を支払わなければ今まで投じたお金が回収できなくなってしまう、という気持ちもあり、どうしたらよいか困っている」とお悩みの方もいます。

 

こんなことに注意しましょう

暗号資産の投資の勧誘をうのみにしないことが大切です。話を持ち掛けられたら、まず暗号資産交換業に正式に登録している業者かどうかを確認してみましょう。
登録のない業者は暗号資産の取引をすることができません。この時点で騙されていると気づくでしょう。

 
また、勧誘の際に「簡単に儲けられる」や「絶対に損はしない」、「必ず値上がりする」などと言われたら、おかしいと思ってください。
投資にリスクはつきものであり、「絶対」はないのです。

 

もみじ探偵社にお任せください

暗号資産トラブルについてご理解いただけましたでしょうか。SNS上で知り合った人や友人・知人から勧誘されて暗号資産に投資し、財産を失ってしまった、という方が増えているので、注意喚起の意味を含めてお話しさせていただきました。

 
様々なトラブルを解決してきた広島・福岡の「もみじ探偵社」は、このような詐欺の被害に遭われる方が少しでも減ることを願っています。
ご依頼者様が平穏な生活を送れるよう力を尽くしていきますので、トラブルでお悩みでしたら、世界探偵協会に加盟し、スキルの高さを誇る「もみじ探偵社」にご相談ください。

Contact Us

お問い合わせ

24時間 365日 相談・見積もり無料!
まずはお気軽にご相談ください。

メールでの相談・お問合せ
  • 調査ご相談は24時間365日無料 0120-333-338 フリーダイヤルは携帯電話でも通話可能
  • 女性専用フリーダイヤル 0120-618-623 調査ご相談は24時間365日無料です

もみじ探偵社はお客様の秘密を厳守いたします。

× CLOSE

QRコ|ドを表示

スマートフォンのカメラから
スキャンをしてください。